バンド入門
素敵なバンド
search
最終更新:
【邦楽】女性ボーカル・初心者バンドにオススメの曲まとめ

【邦楽】女性ボーカル・初心者バンドにオススメの曲まとめ

これから女性ボーカルのバンドを始める、という方々にオススメしたい特集です!

とくにボーカルが初心者の場合、いきなり難しい曲にチャレンジすると途中で投げたくなることも。

しかしこの記事でご紹介させていただいている作品であれば、そういうハードルをあまり感じないままバンドを楽しめるかもしれません!

キャッチーで覚えやすい、なおかつメロの最高音が低めな曲を集めてみました。

もちろん「簡単に歌える」という意味合いではありませんが、気軽に挑戦できるプレイリストにはなったかなと思います。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【邦楽】女性ボーカル・初心者バンドにオススメの曲まとめ

アドベンチャーYOASOBI

若者に大人気のユニット、YOASOBI。

エレクトロポップを主体としたキャッチーな音楽性で、常にメインストリームで活躍していますね。

そんなYOASOBIの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『アドベンチャー』。

エレクトロポップを主体としたYOASOBIですが、こちらの楽曲では楽器のアレンジも可能な構成に仕上げられています。

バンドアレンジの経験がない初心者のバンドでも問題なく挑戦できるでしょう。

Ryo

アルジャーノンヨルシカ

ゆったりとしたボーカルとエモーショナルなリリックで人気を集めるユニット、ヨルシカ。

軽音楽部に所属している高校生の方なら、誰でも知っているのではないでしょうか?

そんなヨルシカの作品のなかでも、特に初心者のバンドにオススメしたい楽曲が、こちらの『アルジャーノン』。

アコースティックな雰囲気から始まりますが、サビに入るとバンドらしさが出てきます。

ピアノやキーボードは必須の楽曲なので、そこは頭に入れておいた方が良いでしょう。

Ryo

ちゅ、多様性。ano

現在、タレントとして大活躍しているアイドル、あのちゃんさん。

当初はバラエティでの活躍にとどまっていましたが、最近はアーティストとしても注目されるようになりましたね。

そんな彼女のアーティストとして大きな変化をもたらした楽曲が、こちらの『ちゅ、多様性』。

キュートなメロディーで全国的な人気を集めた楽曲ですね。

この楽曲は意外にもバンドとの相性が良く、演奏の難易度も低めです。

リズムも取りやすいので初心者のバンドにはうってつけと言えるでしょう。

Ryo

BouquetMOMO SANA MINA from TWICE

日本でも大人気の国際アイドルグループ、TWICE。

こちらの『Bouquet』はTWICEの日本人メンバーであるMOMOさんとSANAさんとMINAさんによる楽曲です。

K-POPのアイドルは日本のアイドルよりもはるかに歌唱力が高く、楽曲の難易度も高い傾向にあるのですが、こちらの楽曲は日本人でも歌いやすい単調なメロディーに仕上げられています。

バイオリンが演奏に入っていますが、この部分はピアノでも代用できるので、ぜひ自分たちに合ったアレンジで挑戦してみてください。

Ryo

ハピチョコFRUITS ZIPPER

キュートな音楽性で人気を集めつつあるアイドルグループ、FRUITS ZIPPER。

アイドルが好きな女子高生や中学生の方なら知っているのではないでしょうか?

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『ハピチョコ』。

軽快なリズムとキュートなリリックが印象的な楽曲です。

ベースの難易度だけ高いので、ベースの演奏だけアレンジを加えれば、初心者のバンドでも演奏しやすいと思います。

打ち込みの打楽器もドラムで対応可能なのも、初心者には嬉しいポイントですね。

Ryo

ねぇ、SHISHAMO

カルピス「カルピスウォーター」のCMソングとして起用された、3ピースロックバンド・SHISHAMOの楽曲。

5thアルバム『SHISHAMO 5』のオープニングを飾るナンバーで、軽快なギターサウンドをフィーチャーしたイントロが爽やかですよね。

サビで速いフレーズが登場しますがメロディーそのものはシンプルなため、初心者ボーカリストにも歌いやすいのではないでしょうか。

ただし、オリジナル同様に3ピースで演奏する場合にはギターを弾きながら歌わなければいけないため、歌がバッキングのリズムに引っ張られないよう気をつけて練習しましょう。

星野貴史

君はロックを聴かないあいみょん

独特な目線やフレーズで紡がれる歌詞と、ノスタルジックなアコースティックサウンドで人気を博している女性シンガーソングライター・あいみょんさんのメジャー3作目のシングル曲。

多くのリスナーから共感を集めた歌詞や清涼感のあるアンサンブルで、ストリーミング再生回数が1億回を超える大ヒットとなったあいみょんさんの代表曲の一つです。

大幅な音程の跳躍もなく全体的にキーも低いため、バンドで初めてボーカルをやりたいという方にも歌いやすいですよ。

シンプルかつゆったりとしたアレンジのため、バンドメンバー全員が余裕をもって楽しめるナンバーです。

星野貴史

続きを読む
続きを読む